健康運動教室










1


2


3


4


5


6


7

8


9

10


11


12


13


14


15

16

17

18


19


20


21


22


23


24


25


26


27


28


29


30


31





各クラス開催時間

●火曜日(14:30~16:00) 

●水曜日(16:00~17:30) 

木曜日(15:00~16:00) 

●金曜日(15:00~16:30) 

※健康運動教室中の受付不可


参加費◆ ¥600/回 + 施設利用料/月※
※毎回の参加費とは別に施設利用料2,000円(特典付き1)を毎月お支払いいただきます。(木曜日のクラスは参加費のみ)

※1・・・週2回の運動習慣を身につけて頂くことを目的として、参加された健康運動教室の日とは別の日に(同じ週に)もう一度だけ、当館の営業時間内であればお好きな時間にエクササイズルームをご利用頂けます。

持参物◆運動出来る服装(更衣室がございますので、当館で着替えていただくことも可能)室内シューズ、フェイスタオル、ループループ、500mlペットボトル2本(水をいれたもの)

指導者◆はり師、きゅう師、健康運動指導士、介護予防運動指導員、
FNCスペシャリスト、整体術師、JSCAマスターの有資格者です。

 ループループをはじめバランスボール、ソフトギム、バランスディスク、
ペットボトルダンベルを使っていろいろなエクササイズをご指導いたします。
また、肩こり、腰痛、膝痛、五十肩、捻挫、転倒などの予防体操も行います。
各エクササイズ後や、終る前には、ストレッチ体操を行います。
たけのこ鍼灸館のエクササイズルームには、業務用のマシンを完備
マシントレーニングで適度な負荷をかけることで筋力アップを目指します。

当館の健康運動教室は、コンバインドトレーニング方式を採用しております。
コンバインドトレーニングは、筋トレエクササイズ→有酸素運動と
しっかり分けて行うトレーニング方法です。
筋トレだけ行っていると血管が硬くなり血圧が上昇してしまいます。
コンバインドトレーニングを行うことで血圧上昇を抑制することができます。
エビデンスを伴った方法を取り入れた運動教室です。

他にも動画を見ながら行うおうちでコグニサイズや認知症予防脳血流増進にバランスボールで太鼓やまびこゲーム、ミトコンドリア増加を狙ったインターバルカーディオトレーニング、座布団一枚のスペースでも出来る3拍子バックステップなども行います。

このエントリーをはてなブックマークに追加